1970年から、新商品開発・マーケティングの人材育成のセミナー・コンサルティングと新商品開発戦略、新商品開発システム革新の仕事を続けています。

日本オリエンテーションは、マーケティングをR&Dする事務所です。
考えるヒント:メルマガ「マツモトミネラル」

マツモトミネラル第202号

配信日:2007年12月18日

第202号
『2007年マツモト・ミネラルの120のキーワード』


2007年、今年最後のマツモト・ミネラル。
いろいろな方々からのご意見ありがとうございます。
2008年もおもしろい発信をしていきます。面白い年にしたいですね。
感謝。

2007年マツモト・ミネラルの120のキーワードです。
日本オリエンテーションのホームページから内容を読むことができます。何か感じたら本文を見てください。面白い偶然、ヒントが寝ているかもしれません。

『変わる時間の概念』 『江國香織』 『社会・組織の見方』 『変わる価格設定』 『地域通貨とコミュニティーの復活』 『磨かれた言葉こそ源泉』 『自然免疫』 『デザイナーの役割』 『農業は輸出産業になる』 『モノづくりのこころ』 『シャープ独自開発スタイル模索』 『貧主主義』 『論より直感、右脳で勝負』 『突然変異』 『「意識とはなにか」茂木健一郎(ちくま新書)』 『伝統的な共同体』 『これからの企業』 『異業種と組み新規事業や業務改善』 『ホンダの「生涯CSの最大化」』 『元気なファッション』 『昆虫の生き様から私たちのライフスタイルを学ぶ』 『ビール飲料市場』 『人はどうして酸味や苦味を好むのか』 『においの効用』 『情報社会の変化』 『物とモノづくりの相互関係』 『真のパーソナル化』 『日本百年の大計構想』 『製造業のこれから』 『ブラザー工業』 『革新的研究には』 『高品質市場に参入するには(レクサスの例)』 『3分目の幸せ』 『江戸時代のリサイクル』 『身体からの乖離』 『日本人の幸せの感じ方の変化』 『マーケット・スペース』 『植樹というのは』 『変化の把握』 『未来を創出するには』 『求心力の時代』 『携帯電話のメール』 『共鳴』 『環境問題を解決するには』 『ファンキーパワー』 『ネットと偶有性』 『少人数所帯向け市場』 『黙読から音読へ』 『快感は五感すべてを利用』 『人間の精神面では画一化が進んでいる』 『味覚と快』 『旭山動物園』 『大衆迎合主義』 『サーカディアンリズム』 『コアコンピタンス経営』 『ものづくりの根底』 『アイディアジェネレーターとアイディアキラー』 『98対99の原理』 『3食から2食2食、1食3食へ』 『本質外した「拗ね」のドラマ』 『ロボットが消費を』 『想いを作る』 『ヨーロッパのモノ作り』 『クオリティ・オブ・ラブ』 『ヒルトン学校』 『イベント曜日のススメ』 『秀でることを喜ぶ』 『坂下り』 『超高級品売りの極意』 『「フロー」を身につける』 『多機能洗剤五つの効果』 『耐えてこそ王者』 『時間と場所制約に魅力』 『なぜ恋に落ちる』 『遊牧の哲学?持たない勇気に品格』 『豊かさ再生へ5カ条』 『嗜好品は高価だから値打ちがあるのでは』 『リニューアル』 『クイーンズ伊勢丹の魅力』 『現代の老い』 『歴史と正面から向かい合う』 『アリの言葉を究める』 『多芸、多彩な「若年滞留層」』 『イー・旅ネット・ドット・コム』 『融通無碍に攻め「走れ」』 『時間を編集する』 『裸の場』 『「Jクール」生む神話の森』 『民薬の発想』 『「食の堕落」は民族の危機』 『Stay hungry, stay foolish』 『多量消費とリメーク』 『ユニリーバの新宣伝戦略』 『プレミアム市場』 『各国のビジネスモデル』 『タイムリー・タイム(あすへの課題より)』 『新人技術者 営業現場に?日立が新研修制度』 『3つのT地域の寛容性が最も重要?都市 再生と創造性』 『調査』 『必要とされぬ「不遇感」強く?ナショナリズムに走る若者』 『豊かさ再生へ5カ条』 『双方向による新商品の開発』 『快適さの個性見分ける』 『科学的認識』 『愛民心』 『五線が見える』 『体の予測とのずれに快感』 『異文化取り込む日本独自の編集能力』 『コピーの裏に綿密な戦略』 『暗黙知の伝達』 『先人のエコ技術に学ぶ』 『単純な生活の中に喜び』 『ツタンカーメン 合金で「薄化粧」?王のブルー新たに合成』 『斬新なアイデア生む発想法』 『群れなす感情増幅の時代』

                       日本オリエンテーション主宰 松本勝英
・・‥‥……………‥・・‥……………‥‥‥・・・‥………………‥・・
★マイカレンダー 12月4日(火)?12月17日(月)
4日(火)「第10回新・商品開発大全」セミナーがスタート。客員研究員の話を聞きに行く。価値構成表、情報の可視化など興味ある話がありました。
6日(木)新商品失敗体験について2時間の講演。30年この仕事をしていると、いろいろな失敗をしたと感じます。
10日(月)2008年の計画打ち合わせ。商品評価の意見交換。
11日(火)12日(水)「商品開発プログラムのたて方36時間」セミナー。
今年最後のセミナー。気持ちよく終えられました。
12日夜、日本酒メーカーの方々と快食。これからの日本酒の潮流をどうつかむか。これから面白くなるのでは。
13日(木)企業の方と意見交換。山の上ホテルのかき揚げ丼もなかなかでした。
夜は、マーケティングだべる会。年末なのに盛況でした。カジノから話題が始まり、「大人とは、限定、自分の三ツ星の食べ物屋さんを持っているか」など。
1月は10日(木)です。お早く申し込みを。
14日(金)新規コンサルティングスタート。おもしろくなりそうです。

土日一人で映画を見に行く
「ここに幸あり」大臣を解任された、人間の自由な暮らしおとぎ話。実際はこんな楽しく暮らせないと思いながら、ちょっといいなと息抜きになります。
この頃アメリカ映画を見ることがなくなりました。ヨーロッパの映画は映画らしくて好きです。軽くお勧め。

「やじきた道中 てれすこ」中村勘三郎、柄本明、小泉今日子と、芸達者のわき役陣で軽いおもしろさです。日本人の人情感もいいものです。軽くお勧め。


・■■■………………………………………………………………………‥‥・・
 ■□■ 「MATSUMOTO・MINERAL」
 ■■■ 第202号 (2007/12/18) (c) 1999 Japan Orientation
・・‥‥………………………………………………………………………‥‥・・

前のミネラル 次のミネラル