1970年から、新商品開発・マーケティングの人材育成のセミナー・コンサルティングと新商品開発戦略、新商品開発システム革新の仕事を続けています。

日本オリエンテーションは、マーケティングをR&Dする事務所です。
考えるヒント:メルマガ「マツモト・ヒントビット」

配信日:2009年5月12日

1.造花の開発
「花は枯れる」から「花は枯れない」。反対視点によるラテラルシンキング。

2.「場面」は共有できる体験である。
訴求はスライス・オブ・ライフで。

3.「ガーナチョコレート」
ロッテの「ガーナチョコレート」の赤のパッケージがインパクトあり。

4.見守ろう子供の道草
もっと子供は遊ばなければ。

5.カウンターデザイン
マスクをしている女性はなぜきれいなのか。受け手が自由に相手の顔のイメージ
を創造することができるからでは。

6.「日本の里100選」
町田の小野路の周辺を散歩したい。帰りに厚木のシロコロホルモンのB級グルメ
を食したい。

7.アート教育を
商品開発担当者に 芸術、アートの教育を。MITでも芸術科目が必須科目に。
アート食品?アート家電とは?

8.エスノグラフィー調査
野外科学としての KJ法を再読したらヒントがザクザクかも。

9.音力発電 
振動のエネルギーから電力をつくる「発電床」の開発。慶応大学発のベンチャー
音力発電。社長速水浩平氏 人の暮らしを発電源にする「都市型エコ電力」自動
車が走るところでは最適。

10.女性のニーズ
ロート製薬、大正製薬 病院で受診に心理的に抵抗感が強い症状の再発防げる大
衆薬の開発 婦人病の再発受診せず治療。

11.みんなで農業
トップクリエイターゲットの今の気分は農業=育てる仕事、コトへの共感

12.新しい共同性
東京マラソン「他者と適度な距離感を保ちつつも、緩やかな連帯を味わえる」

13.売上高利益10%モデル開発
魅力的新商品を継続的に開発することも重要な要素です。

14.ゲームニクスとノキアの携帯
マニュアルを読まなくても直観的に操作ができ、ゲームを楽しめる考え方。製品
の完成度が上がってくるとマニュアルは必要なくなる。

15.「根」に残る
考えたことは「根」から出る、だからメモをしなくても「根」に残る。

16. 日本オリエンテーションの教育・セミナーの宣伝
時代・市場・生活価値観の変化の芽を引き抜く力をつける「情報感知能力を高める」
公開セミナー「好奇心力を鍛える」6月9日(火)

前のヒントビット 次のヒントビット