配信日:2011年7月26日
「新商品開発・ヒントビット」第56号
・・・‥‥…商品開発の「小さな・小さなヒント=ヒントビット」…………‥・・
◆56◆ マツモト・新商品開発ヒントビット
○54○ 発行者:日本オリエンテーション 松本勝英
▽▲55 毎月第2・第4火曜日発行
・・・‥‥………………… by Japan Orientation ……………………‥・・・
7月26日(火)
7人の総知で
慶応大学教授、武蔵野美術大学教授、クリエイターと、日本オリエンテーション主宰まつもとかつひでの7人で、「SOCIAL DESIGNプロジェクト」の立ち上げを計画しています。7人の総知を結集して、市場の激動化の中、時代の潮流を捉えて、これからのスモール企業を応援していく会です。
非営利的に
非営利的な運営で、スモール企業の新しい時代の経営の方向付け、マーケティング戦略・展開、新商品開発のサポートをしていく計画です。皆さんの関連企業の"これから"を考えてまいります。
8月上旬にはその全貌を発表します。ご期待ください。
【伝言】
◆第112回「商品開発プログラムのたて方36時間」セミナー
夏に「学ぶ」。8月25日(木)スタートです。<顧客創造型新商品開発>をめざす"これから"の新・商品開発セミナー。商品開発を実践的に深く学ぶ『場』です。暑さとセミナー参加申し込みとが反比例している。いつも30人以上の参加で、企業間の交流も活発なので、35人以上はぜひ参加してほしいですね。111回は38人の方々が参加しました。
★新商品開発ヒントビット第56号
1.発電発想から
発電発想から蓄電発想へ。
2.非営利という差別化
非営利というビジネスモデルが出来ないか。
3.軸を創る
自社の独自性を打ち出すと同時に競合のネガティブの特徴を印象付ける。大人のバーガーキングを訴求することによって、マクドナルドは幼稚だ、の軸づくり。
4.マリアージュ
料理とお酒の、心地よくおいしいマッチング、マリアージュを。
5.半屋外
光が入り、風の通り抜ける環境が心地よい空間。縁側空間を開発したい。
6.遅く
「私たちはこれから『遅くなっていくこと』に慣れていかなければならないのではないか」アレクサンダー・ゲルマン
7.未来の車は
走る、曲がる、止まるという機能に「つながる」という機能が加わる。トヨタ自動車の豊田章男社長
8.夕日の美しい宿
村上の汐美荘。村上の夕日は素晴らしいですよ。
9. 天狗ざる
NHK「ダーウインが来た」。天狗ざるは、戦わずして生き残るために青い果実を主食にした。
10.グレートウエスタン鉄道
イギリスのグレートウエスタン鉄道開発者、イザムバード・キングダムの思想。「田園都市を漂うように」平坦な鉄路を設計。
11.一文字ネーミング
アツギのストッキング。「肌」「輝」「透明」「黒」「強」「指」。輝は表面に光沢感を持たせたもの。中国も視点に。登録できれば面白い。
12.複雑系
複雑系の研究から「味覚」の研究が出来ないか。
13.無消費というエコロジー
私の友人は、落ちている石集めをして楽しんでいます。
14.ネット購入
ネット購入の方が店頭で購入するより気軽に購入しているのでは。300万円投資信託を気軽に購入。
15.アジアモデル
アジア市場で成功する為の「ヤクルトモデル」。働く場を作って拡販する。