配信日:2012年4月10日
「新商品開発・ヒントビット」第73号
・・・‥‥…商品開発の「小さな・小さなヒント=ヒントビット」…………‥・・
◆○◆ マツモト・新商品開発ヒントビット
72△71 発行者:日本オリエンテーション 松本勝英
◇▼73 毎月第2・第4火曜日発行
・・・‥‥………………… by Japan Orientation ……………………‥・・・
2012年4月10日(火)
桜満開。何か今年は日本人だとの意識が強い。東北の桜の満開ももうすぐ、楽しんでほしい。日本人としてみんなで桜を楽しみたい。
4月5日(木)、午前休みをとって、自宅近くの桜の下で朝食。お稲荷さん、鳥と玉子の醤油煮、蕗の青煮、イチゴとカモメの玉子のデザート。甘酒とノンアルコールビール。恒例のすがすがしい朝食でした。生活DELIGHTでした。また来年も桜を日本中で楽しみたいですね。東北の応援もしっかりしたい。
【伝言】
◆第117回「商品開発プログラムのたて方36時間」セミナー
2012年6月28日(木)スタートです。まだ案内状をお送りしていないのに、すでに8名の方が申し込まれています。感謝。
内容は、成功商品づくりの仕組み、手法、スキル、そしてマインドを学ぶ。利益を生み出す新商品、ニーズ開発、商品コンセプト開発、テスト手法、ネーミング・パッケージング、導入プランづくり、導入後のフォロー。商品開発の全てが学べる、6日間36時間のセミナーです。トータル・マーケティングの視点から、商品開発を実践的に深く学ぶ『場』です。
◆『学び合いの場・幸せをつくるマーケティングを深める』
4月23日(月)19時〜21時 日本オリエンテーション事務所で。
ハーバードビジネスレビューの5月号は「幸福の戦略」。マーケティングでは重要なテーマです。
申し込みは office@jorien.com
★新商品開発ヒントビット第73号
1.ソリューションを
日本企業は、個別の部分の「便利な技術提供者」にとどまっている。例えば水ビジネス、スマートフォンなど、これからはソリューション連携です。
2.日常の意識
「Bセンス」生物の多様性(Biodiversity)の存在や恵みを日々の暮らしの中で感じて、それに配慮した行動を選べる感性(Sense)を持とうという運動。日々の暮らしの中で、多様性を感じる。通勤時の道、休みの時の公園など意識してみてみる。
3.白
黒から白へ 強さと希望と 川久保怜朝日新聞20120107。黒ばかりだったが白が気になる。
4.レピュテーション
レピュテーション(評判)リスク、社会の評価が企業に重要。電力企業のレビュテーションは?
5.新興市場
新興市場は現地のパートナーと協力しながら、相手から学び、こちらも教える。成功体験に固執するのはよくない。対等に。
6.運動後のノンアルコールビールは定着するか
みなさんどう思いますか。幼稚園の運動会の時はちょっと遠慮をしました。
7.人工海底山脈
人工海底山脈 魚類を増やす人工の山を海底に造る技術。自然改造は環境との融合を。
8.家族とは
犬のお父さん(ソフトバンク)、うさぎのお母さん(ピエトロ)、皆さんはどう思いますか。
9.10センチ
10センチの差が中国富裕層に広い車室空間車長を。10センチ伸ばす重要さ。
10.墨彩画
精神性の高いアートで、今後やる人が増えるのでは。
11.のど越し
感覚的にのど越しがいいビールは、筋肉の疲れ具合が少ない(キリンビール)。ストレスレス商品の開発を。
12.IMEC(アイメック)
ベルギーにあるマイクロエレクトロニクス先端研究所。「次世代の次の開発」、ネット検索を。
13.対等な関係の中にある学び
日本オリエンテーションの『学び合いの場』のポリシーです。
14.簡潔
洗練を突き詰めると簡潔になる。簡潔・シンプルに。
15.ベキ分布
ベキ分布。ガラスを床に落とした際の破片の大きさの分布など。これから地震の予測など、いろいろな分野に使われてくる。