1970年から、新商品開発・マーケティングの人材育成のセミナー・コンサルティングと新商品開発戦略、新商品開発システム革新の仕事を続けています。

日本オリエンテーションは、マーケティングをR&Dする事務所です。
考えるヒント:メルマガ「マツモト・ヒントビット」

新商品開発15のヒント!(11/24)

配信日:2015年11月24日

「新商品開発・ヒントビット」第151号

・・・‥‥…商品開発の「小さな・小さなヒント=ヒントビット」…………‥・・
100○◆    マツモト・新商品開発ヒントビット
■151○   発行者:日本オリエンテーション 松本勝英
30▼001        毎月第2・第4火曜日発行
・・・‥‥………………… by Japan Orientation ……………………‥・・・

2015年11月24日(火)
ベトナム人脈ネット
昨日、Facebookでつながっている日本留学したベトナムの人の人脈図を作りました。
ベトナムで起業している人、ベトナムで日系企業に勤めている人、日本で起業している人、日本で日本の企業で仕事をしている人。みんなベトナムを豊かに、幸せにしたいとの想いを持った優秀な人たちです。人脈図づくりでの悩みは、名前が難しくてフルネームで覚えきれない。同じような名前がたくさんいるのと、読み方もどのように読むのかわからない人もいます。個人名で呼びたいのですがなかなかうまくいかない。早く解決して、もっと近くなり、効果的なサポートをしていきたい。

【伝言】
第134回「商品開発プログラムのたて方36時間」セミナー
2016年2月4日スタート 1983年から33年目に入ります。3千人以上の商品企画・開発・研究の方々が学びました。
商品開発プロになるための実践練習場です。
“利益を生み出す新商品”を開発する、考え方、知恵・ノウハウを学ぶ。好奇心に火をつけるセミナーです。

★新商品開発ヒントビット第151号

1.直感
「ひらめき」は「知的な推論」、「直感」は「動物的な勘」。直感力は年齢とともに高まる。意識的に高めていきたい。

2.男と女の融合
無性性、両性具有があるが、両性具有の方が魅力があるのでは。

3.現実の生活は強い規則性に支配されている
「ヒトには変化や自発性の強い願望があるが、現実の生活は強い規則性に支配されている」ノースイースタン大学 バラバシ博士。規制の呪縛を解き放たなければ。

4.ホール
Whole お米を丸ごと食べよう。丸ごと食べることが大切。

5.想いとは、こころ定め
想いが成功を生む。想いを持とう。

6.ネップ
ベトナムのもち米で作られたお酒。度数が40度ぐらいです。もち米の香りがします。ベトナムレストランで試してみてください。私は大好きです。

7.笑がなくなっている
笑いは免疫産業になるのでは?

8.自動運転は普及するか?
誰の、何のためなのかを明確にしていくことが大事になるのでは。

9.バイオフィードバックアプリ
iPhoneとバイオフィードバック計測アプリがあれば、観たものに対する、本能的反応がリアルタイムに分かってしまう。ホンネの分析に役立つかも。

10.質感
サビ塗装が広がる 家庭で古びた質感を自分の好きなように表現できる。きれいより質感が魅力になるのでは。

11.インターネットショッピング
若い世代に多いと思われがちなインターネットショッピングに、高齢者の利用が増えている。私たち70代夫婦も愛用しています。

12.「三ヶ日みかん」
骨の健康を保つ機能性表示食品として受理。生鮮食品で全国初になるとしている。健康が薬→健食→食品に変化、健康が日常化していく。

13.クラフト化?
キリンビール 47都道府県ごとに味、香りを変えたビールを発売。マーケティング意図は何なのかな?

14.付箋は
付箋を付けると、たっての頼み事や特別な依頼のような印象を与えるため、説得力は劇的に変わる。付箋を付けよう。

15.「感情労働」
自分の気持ちを抑えて相手の気持ちに働きかける労働 介護、保育園、飲食業。肉体労働ではなく、感情労働なのだ。大変な労働だ。

前のヒントビット 次のヒントビット