1970年から、新商品開発・マーケティングの人材育成のセミナー・コンサルティングと新商品開発戦略、新商品開発システム革新の仕事を続けています。

日本オリエンテーションは、マーケティングをR&Dする事務所です。
考えるヒント:メルマガ「マツモトミネラル」

マツモトミネラル第127号

配信日:2005年01月06日

第127号
『独創的才能とは』『圧倒的一位による「神話づくり」(商品一番店)』『なぜ人は他人の痛みや喜びに共感するのか』『コンセプト→モノへ』『米国の経済リスク』

★2005年元旦
あけましておめでとうございます。
          2005年元旦

        か か  か
     か か  か
   かかかかかかかかかか
   か  かかかか  か  
   か  かかかか  か
      かかかか
      かかかか 
       かか
       か か か
      かか かか
             

          
 2005年は「覚」をテーマに
 仕事をしていきたいと考えています。
 「覚」とは、感ずること、
 はっきりわかること、さとること
 めざめること。
 今年もよろしくお願いします。
      日本オリエンテーション
      主宰 松本 勝英
      matsumoto@jorien.com

★初夢披露
今年の初夢は、週休3日制でした。
毎週が金・土・日、土・日・月の3連休。
たまには4連休もあるようになる。
そうなったら、さてどうするか。
退屈して、週休2日に戻ってしまわないかとの心配もあります。

3日の内の1日は貯まった本を読む、ちょっとかっこよく。
5年分ぐらいはありそうだし、これで1日は楽しめるかも。
月に1回は3連休の旅行も楽しめそう。
こんな程度ではおもしろくない。
怠惰なこともがんばりたい。
孤独も楽しみたい。
一人遊び、一人旅行など他人のことを気にせず、
一人の時間を楽しみたいですね。

それと同時に、おもしろい「場」をたくさん作って行きたいと思って
います。

★マイ・カレンダー
12月21日(火)企業訪問。
漢方の世界を若い女性をターゲットに大転換させ成功している、女性
部長にお会いしました。
旧の概念を改革することの大変さと、その着想に、なるほど。
夜は、日本オリエンテーション元気印のTさんが退社するので送別会。
NPOを立ち上げるための自立。残念ですが仕方がない退社です。
学習を通じて街の活性化を図る仕事をするそうです。
どなたか日本オリエンテーションの仕事に興味ある方はいませんか。
就職希望者、推薦者がいらっしゃったらよろしくお願いします。。

22日(水)セミナー受講者の方が来社。
農産物の10年後の近未来戦略について話し合い。
農産物のアジア市場への輸出。農産物の生活DELIGHT化とは。
午後、京都の健康機器の執行役員の方が来社。
健康をどう考えるかの話。
長時間の刺激でした。刺激が新たな発想を生む、いい刺激人です。

23日(木、祝日)Sさんの熱海のお宅を訪問。
20年前のセミナー受講者の集まり「ニューヨーク会」の人たちも一緒。
みなさん50代半ば、いい仲間です。
MAO美術館を見て、温泉に入り、ごちそうになり、おもしろい話に盛り
上がり、冬の花火を見て、いい休みでした。
こんなマーケティング仲間と一緒ってうれしいです。

24日(金)2005年をどう暮らすかを考える。やっぱり三好き(好きな
仕事、好きな本、好きな遊び)計画かな。
マツモト・ミネラルの元旦号の原稿書き。

27日(月)M社の執行役員の方が来社。
来年のコンサルティングの打ち合わせ。ソリューション、オケージョ
ンの創造、日常生活の見直し、などを考えようよとの話をする。
日本オリエンテーションのHPを充実させるための打ち合わせ。
責任者として、よりおもしろく、HOTな発信をしていきます。

28日(火)昼は神田の松屋に、事務所の人と年越しそばを食べに行く。
お酒とニシンなどのつまみ、ごまそばを食べる。混んでいて年越し感
を味わう。
夜、いろいろな企業の方々と事務所で今年を振り返る。

29日(水)から1月5日まで正月休み。2日から5日まで家族で上海。
T社のSさんに上海を案内していただきました。新の高層ビル群の上
海、旧の租界などを対比してみることが出来ました。私は旧の租界に
文化を感じました。日中関係、中台関係などいろいろな話し合いが出
来、楽しい、そして意義ある旅行でした。感謝。

まあまあな1年でした。まあまあと言うことの大事さを感じた1年で
した。 
            日本オリエンテーション 主宰 松本勝英
・・‥‥……………‥・・‥……………‥‥‥・・・‥………………‥・・
■『独創的才能とは』
★解  説
  潜在的領域にあった知識や関係を明るみに持ち出すことで、創造
 的発見につながる。知の不透明な部分をクリアにし、暗黙的な知を
 潜在知の領域に持ち込む作業。
 最近の認知科学では、記憶は脳内に蓄えられた事物のコピーとして
 ではなく、むしろ外界とのアクティブな相互作用とらえられる。
 道順を覚えるために自分だけの目印を活用したりするのは、その好
 例である。
 独創的な人とは、全体的な状況を把握し、暗黙知と顕在知との間を
 行き来できる人。
   下條信輔 カリフォルニア工科大学教授 2004.6.14朝日新聞

★ミネラル
  潜在化している暗黙知を、顕在化させるのには何をするのか?
 思考にストレッチをかけるとは? 異質な情報を編集するとは?
 ぶらぶら散歩は、私にとっては、暗黙知と顕在知のスパークの場で
 す。地下鉄の中もなかなかいい場です。
    ・・・‥‥……………‥・・‥…………………‥‥・・

■『圧倒的一位による「神話づくり」(商品一番店)』
★解  説
  三越の2000年度下期のお茶販売額が、上記の前年同期比6%減か
 ら同16%増へと一転した。「お茶を日本一売る百貨店に変わろう」
 目標に、三越と取引先十社が昨秋以来、協議と工夫を重ねてきた成
 果だ。
 これまでの懇親のためだけの協力会を解消し、商品分野別に三越と
 取引先企業が一体となって実践的な強化策を話し合う場として、
 「サミット」と呼ばれる分科会を発足させた。今年に入って、「フ
  ルーツサミット」「インテリアサミット」などが約25分野で相次
 ぎ立ち上がった。           2001.5.1 日経流通新聞

 
★ミネラル
  流通における日本一戦略がおもしろい。お茶日本一が難しいので
 あれば、静岡茶日本一、狭山茶日本一、それでも難しいなら北限の
 茶所、村上茶(新潟村上市)の日本一。強さを生かして日本一の目
 標を作ることが大事では。次は世界一。
    ・・・‥‥……………‥・・‥…………………‥‥・・
                    
■『なぜ人は他人の痛みや喜びに共感するのか』
★解  説
  脳の中に、鏡に移したように、他人の動作を、そっくり自分の動
 作に置き換えて反応する神経細胞があるから。
 音を聞くと、それに関する運動をつかさどる神経が即座に反応する。
 (サルの研究からの仮説)
 紙を破る音や棒を床に落とす音を聞かせると、脳の中では、自分が
 そうした動作をするときに働く神経細胞が活性化した。
 これを「ミラーニューロン」という。ミラーニューロンは視覚だけ
 ではなく、聴覚に結びついたタイプも存在することがわかった。
 心理学者、哲学者でミラーニューロンを手がかりに「心」や「感性」
 の研究をしている。
          村田哲 近畿大学助教授 2002.8.18日経新聞

★ミネラル
  ミラーニューロンはおもしろいですね。ミラーニューロンはマー
 ケティングにどんなヒントをもたらしてくれるのでしょうか。注目
 では。
    ・・・‥‥……………‥・・‥…………………‥‥・・

■『コンセプト→モノへ』
★解  説
  商品コンセプトをモノ化するにあたって、技術の目標を設定する。
 目標さえ決まれば、かなり解決できる。
 商品コンセプト → 満たす(必要条件、魅力条件) → 技術

★ミネラル
  効用(ソフト)を製品(ハード)に変換する方法はいろいろあり
 ますが(例えば関連樹木法、コンジョイント分析、シネクテクスな
 ど)、まずは目標の明確化がスタートです。
    ・・・‥‥……………‥・・‥…………………‥‥・・  

■『米国の経済リスク』
★解  説
  金利上昇の行き過ぎリスク
  インフレリスク
  原油価格上昇リスク
  中国経済のハードランディングリスク
  地政学的リスク
  やっかいなのはそれぞれのリスクが絡み合い、時には相反するこ
  と。原油価格が上がっても、インフレ懸念があっても景気をにら
  み、利上げテンポを緩やかにするしかない。
                    2004.6.19 新聞名不明

★ミネラル
  リスクが重層化していることが状況判断を難しくしています。
 複雑系のリスクですね。

・■■■………………………………………………………………………‥‥・・
 ■□■ 「MATSUMOTO・MINERAL」
 ■■■ 第127号 (2005/1/6) (c) 1999 Japan Orientation
・・‥‥………………………………………………………………………‥‥・・

前のミネラル 次のミネラル