1970年から、新商品開発・マーケティングの人材育成のセミナー・コンサルティングと新商品開発戦略、新商品開発システム革新の仕事を続けています。

日本オリエンテーションは、マーケティングをR&Dする事務所です。
考えるヒント:メルマガ「マツモトミネラル」

マツモトミネラル第177号

配信日:2006年12月26日

第177号
『暖冬の年末 2006年最後のマツモト・ミネラルです』

暖冬の年末 2006年最後のマツモト・ミネラルです。

   新しい変化の「芽」を感じます。
   ・人間にとって、地球にとって「優しい成熟戦略」
   ・文化的商品と文明的商品の融合による、新しい商品カテゴリーの創造
   ・供給することによって需要を創造するための生活仮説提案
   ・興味関心の強いターゲットに魅力的な商品を開発して市場を拡げる
   ・企業と消費者との新しい関係の開発
   ・変化の芽を引き抜き仮説を提案し、需要を創造できる人材の育成

   時代・市場・生活価値観の変化を引き抜き、需要創造するマーケティングを
   追求していきます。   
   2006年ありがとうございました。感謝。

  ■マツモト・ミネラル2006年 125のタイトル
   2006年、「マツモト・ミネラル」に掲載した125のタイトルです。
  おもしろいのも、おもしろくないものも、新しいもの、古いもの、いろいろ。
  HP(キーワードバンク検索)から本文が検索できます。
  気になるキーワードを検索してください。
  
  『文明の衝突と市場』 『幸福の基礎は家族と地域』 『環境立国日本』 『自
  分をつくる』 『縮小文明の展望』 『日本の生産改革』 『売り上げを伸ばす
  ためにすぐ出来ることのリスト』 『幸せ感』 『静かな暴力』 『「ライフサ
  イズド」広がる動物経由の病気対策は』 『文化の多様性』 『アシンメトリー
  デザイン』 『40代』 『新アジア人』 『そのつど支持』 『ほんのりと
  「死」の臭い』 『マツダ再生』 『老い』 『なぜ縄文文化か』 『日本の危
  機伝えたい』 『ソヴァージュ』 『道州制による「地域国家」』 『所有する
  喜びから体験する喜びへ』 『人口問題によるトーキョー没落』 『本当に自分
  で決定してるのか』 『ありそうでなかったもの』 『記憶を書く』 『テレビ
  の魅力』 『ドラマ界は絆の時代』 『だまされる心』 『信頼喪失社会』
  『思想の時代の終わり』 『4Rマーケティング』 『フェロモン』 『信頼社
  会』 『消費に倫理価値を求める傾向』 『「富めるもの」台頭』 『中国ビジ
  ネスモデル』 『住まい提案』 『グーグルでの開発』 『期待から欲求へ』
  『マンダラ』 『昭和史の教訓』 『消えた人生論』 『情報=生命』 『条件
  刺激』 『アメリカの思想風土』 『売上高営業利益率8.7%』 『情報』
  『日産自動車「ティーダ」』 『芸術の国日本』 『合掌に注目』 『綺麗』
  『程の良さ』 『スロー快楽主義』 『ネット社会で新しい人格が生まれる』
  『“いのち”と“こころ”』 『新・欲望論』 『物質文明より生命文明』
  『デジタル化する人間の眼』 『トヨタの「日本独創」』 『アイドル、アニメ
  の趣味判断』 『農に基づく文化立国』 『ハマる人、ハマらない人』 『美の
  基準』 『イノベーションが民主化する』 『商品の超寿命化率』 『人口減少
  社会と農』 『日本ビジネスに3C期待』 『ドラッカー「イノベーションと企
  業家精神」』 『レクサスの品質基準』 『起源から新視点』 『アスクルの
  「デザイン革命」』 『美』 『断食体験』 『イノベーションのための7つの
  機会-2 ギャップの発見』 『生き方の哲学』 『目-手』 『日本の知覚』
  『自然環境が人間に与える意味』 『喜び』 『イノベーションのための7つの
  機会』 『社会的企業』 『科学と美』 『商社発町おこし』 『日野啓三』
  『ダイレクトパートナー制度』 『日本列島人を惹きつけてきたもの』 『科学
  と美』 『企業を測る尺度』 『ミスマッチ』 『メタ・ソフト・パワー』
  『成熟』 『雨上がり』 『強い食品企業』 『デモが映す世界の不安心理』
  『国是、国訓』 『アイスクリームDELIGHT』 『遊び』 『気づき』 『人間
  とは何か』 『錯覚に見る人間の  本性』 『喫茶文化と日本人』 『自立』
  『移動の体験』 『新規事業の成功』 『社会の亀裂』 『2.5人称の視点』
  『情報』 『活力ある成熟国』 『Jポップに「地名」復権』 『日本人の忘れ
  物』 『リアルな共感を呼ぶ古代への幻想』 『町人の儒教』 『マーケティン
  グ戦略目標』 『歌はまだ解放されていない』 『自給自足』 『香ばしい』
  『「先行」とは』 『ワンクリア・セリングメッセージ』 『自然と人間』
  『未知のものへの期待を』 『ポスト産業社会の時代』 『自然の造形物の世界』
  『可処分時間』 『自由ブランド』 『不足こそ人間の安定』

                    日本オリエンテーション 主宰 松本勝英
  ・・‥‥……………‥・・‥……………‥‥‥・・・‥………………‥・・
   ★マイカレンダー 12月18日(月)?12月28日(木)
   18日(月)新規コンサルティング・スタート。市場データの分析。データの
   裏と本質を読む。夜スタート懇親会。
   19日(火)80才の先輩コンサルタントと昼食。戦中体験の話を聞く。体験
   が失われていくことが心配です。
   午後は、コンサルティング。「情報感知に基づくコンセプトづくり」夜懇親会。

   マーケティング・商品開発・研究者の教育についてのご相談が3社からある。
   サイエンスと感性の融合した、仮説提案力のある人材の必要性を実感。
   自己組織的な人材プログラムの必要性を強く感じています。

   26日(火)今年最後のコンサルティング。終わりをだいじにしたいと考えて
   います。
   27日(水)情報の大掃除の予定です。垢をはぎ取りたいと考えています。
   29日(金)から正月休み。1月5日(金)初出社です。
   2007年、いろいろな出会いを作りたいと考えています。


・■■■………………………………………………………………………‥‥・・
 ■□■ 「MATSUMOTO・MINERAL」
 ■■■ 第177号 (2006/12/26) (c) 1999 Japan Orientation
・・‥‥………………………………………………………………………‥‥・・

前のミネラル 次のミネラル